我が起源……? 早稲田祭レポ

ニコ動のおまいらありがとう><

暫く、一番最初に表示されるようにしておきますー
カードショップでいろいろ漁ってたら遅れちゃったorz
早稲田到着は12時半前。
しかも道が分からない……取り敢えず若者達の流れに随っていって、何とか辿り着きました。
行先2

最初の方(と云ってももう途中)はクラシック続きだったので、適当にパンフを漁って辺りをぶらつく。

少しぶらついた後舞い戻り、第二部辺りで、最前列を占領!
行先

ついに良曲(もちろんそういう意味で)のターン開始!
曲目1

御目当

初手はもってけ&ヤンマー。
司会「『もってけ! セーラーふく』って変わったタイトルの曲がありますけど……どんな曲なんですか?」
演奏者「すっごい楽しい曲です、特に大きいお友達にはw」(客席乾いた笑い)
普通のクラシックからのメドレーで、
――アクエリのサビが挟まった!
そしてもってけ突入! TVサイズでした。

次の方。ハレ晴れ&もじぴったん♪
演奏者「わかる人に楽しんでもらえたら嬉しいです!www」
ハレ晴レもTVサイズ。
一旦途切れて、もじぴったんになって、それがおわtt……
って、ふぃぎゅあっとに繋がったwwwwwww
この後直接御訊きしたら、@は一応前々からやる予定で、単に曲目に載せるのが憚られたから……らしいwwwwwいやいやいやwwwwwwwww

そして目玉、束発メロメドレー!1!11
まつけんさん「10分なんで飽きたらごめんなさい><」
司会「実は、楽譜作成されます!」
客席「えー?!」
いやもうとにかく感動!
演奏終了直後=大喝采の中、一人の御ガキ様がプレゼントを片手に現れるwwwwww
母親が後にまつけんさんに挨拶していた辺り、家族でニコ厨か?wwwwww
この後、まつけんさんに直接御話することに成功! 有難う御座いました!
曰く楽譜の話は守秘義務レヴェルだったらしい……
因みに楽譜はダイヤモンド社(だったかな?)からのガチ発売、大日本印刷も絡む?程、
コミケとかじゃなくて通常店頭販売とな!
ってか10分あったとは思えなかったwwwww

ドラクエよりフォークダンス
演奏者「毎年女装が恒例なんです>< 顔が女々しいので……」
メイドコスお疲れ様です。。。てか最初女性の方だとおもtt
普通にすらっとした体型の方でした。
この後にこの方が司会者になって、その中盤辺りでメイド服の話が出て……
このライヴ、中野ホームメイドがスポンサーとなwwwwwそこのメイド服だってwwwwww
メイド「これが終わったら皆で中のホームメイドに行きましょう!1!11」 これはひどいwwwwwwwwww

FF8よりEYES ON ME、
ごめんなさいFFよく知らないんです><

さぁ、良曲(もちろんry)のターン第二弾開始!

曲目2

曲目3

曲目4


初手はポケモン!
司会が振る! 「ポケモ~ン?」「ゲットだぜぇー!」
めざポケ

ニャースの歌

初代ゲームOP

R団のテーマ

めざポケ
という耳コピメドレーwwwww
これで完全にリミットブレイク!

続いてカービィよりグルメレース、
ヴォルテージは再び最高潮!
てか司会に手拍子頼まれるwwwww 自分はサクラかwwwww
さらに千と千尋よりいつも何度でも、
この曲はやっぱりいいわ~><
このぐらいから、携帯がサイリウム代わりにwwwww

まだまだぁ!
ひぐらしよりyou
これは……うーん……(

そしてそこから繋がって ぐれらがより空色デイズ
いい感じに体力回復www
なんとこの辺りは全部MI☆MI☆CO☆PY!らしい……何という才能のry

さぁターンのトリは組曲……
えwwwwwカットwwwwwwwwww演奏者が風邪でダウンだってwwwwwwwwwwwwww
/(^o^)\

その後はクラシック、やっぱり感動深いです。

終了後、数人の方と御話させていただきましたw
本当に御馳走様でした!

Comment(s): 0