あのですね、記憶が断片的すぎるので、レポが書けません……
いや、ね、これ本当なんですよ。それぐらい楽しかった。楽しすぎた。椅子ありキャパ200くらいのホールで客席に流動性がないタイプのイベントだったのに、それなのに楽しさ青天井。
内容としては、小芝居を挟みながら、持ち曲も来るけれど基本的にはコラボ系deカバー系な流れ。持ち曲枠はなちゃーんの「Perfect-area complete!」と劇団ハーベストちゃん達がバンドモードになった「ピース」(表記合ってるか分かんない)くらいで、あとはカバー。
小芝居で「カレとのヨリを戻す!」なクダリからの、なちゃーん達の津軽海峡・冬景色とか、笑かしに来るところも強烈だったんですけど、それ以上にですね、カバーがことごとく刺さりまして。すいませんセットリストはどこかから拾って下さい。曲名が思い出せないとか言えない
このイベントにかかわったすべての人達に、最大限の感謝を。
とりあえず終演後というか更に呑んだくれた後の自postだけ貼ります。
ソニーさん楽しすぎた。
— Earthoul aka Parka (@earthoul_0xf9) 2016年5月27日
持ち歌系はともかくとして、カヴァー系までセトリが刺さりまくった。
— Earthoul aka Parka (@earthoul_0xf9) 2016年5月27日
なんで刺さったかって話は友達が関係するので詳述が難しいんだけど、別のフィールドでの個人的記憶ごと無我の境地で呼び覚まされた。結果としてアタマが高まりと混乱とでトランスした。
— Earthoul aka Parka (@earthoul_0xf9) 2016年5月27日
あとね、若手勢が自身の年齢を言うたびになちゃーんの表情がアーーーーーーーーな感じになるのはね、さすがに笑い堪えられないwwwでもそのクダリからの流れで堂々と25歳麻生夏子でーす!だけで客席沸かせられるのは圧倒的に強い。
— Earthoul aka Parka (@earthoul_0xf9) 2016年5月27日
冷静に考えてね、このSMAファミリー!な流れになちゃーんが溶け込んでるの、相当すげえことですよ。レスター移籍で岡崎がフィットしたのよりももっと円滑なフィットぶりですよ。
— Earthoul aka Parka (@earthoul_0xf9) 2016年5月27日
で、このイベントの雰囲気というか展開というか、に対して、今回がvol.1なのに、あたし自身も違和感なく、むしろ慣れ親しんでいるかのような感覚さえ出てきて、全力で楽しんでいる。なぜだ。恐らく答えは、さっきの、友達が関係する別のフィールド云々の話。
— Earthoul aka Parka (@earthoul_0xf9) 2016年5月27日
朝4時半に勢いで書いているから詳しい解析はできません! ごめんなさい!
また来週3日に東京タワーで! それじゃ!
昨日書いた通り、いわっちぃさんのフラワー・プロジェクトに参加しました。いわっちぃさん、ありがとうございました!
@99sakura 企画にご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
— いわっちぃ (@99sakura) 2016年5月27日
有志リスト記載、タッキー、店長、やまかつ、Parka、ソッチ、さおりん、あさみや、チョコクロ、ダンテ、カズキ、姫理亜、デンデン貝、とぅーん、いわっちぃ。 pic.twitter.com/0voMtkM6b4