《更新1》【応募〆切延長】Japan Expo2014出演フラグ?とフランスで話題に【モザイクアート】

《更新1》140511
募集ウェブページの〆切の項が<s>タグで見事に消されていました。応募欄も生きているので募集継続と思われます。


フランスから情報いただきました。ありがとうございます!
※14.04.15付でFacebookに出ていた模様(@ Japan in Motion - Site Officiel

Japan Expoで、Japan in Motion 5周年記念フォトモザイクアート(ギャザリングアート)企画があるそうです。
投稿してくれた方1名に、Japan Expo現地で(ステージ上で?)賞品がプレゼントされるとのこと。

で、これがフランスでは「なちゃーん出演フラグ」として受け止められているようです。
主な理由は:

●番組内でなちゃーんが企画を発表した
●発表時は「会場で巨大アートを確認せよ!」(意訳)というキャプションとともに「?」で隠された画像が出たが、どう見ても『More-more LOVERS!!』のときのアー写だった(ソース:キャプ画@twitter
募集ウェブページに出ているモザイクアートのサンプルがそのアー写⇒サンプルではなくて完成予想図?
●賞品プレゼントが会場⇒番組関係者から手渡しなのでは?

といったところのようです。

しかしね、これ、募集ページの文意がちょっと怪しいんですよ。
なちゃーんの右頬を指して、ダミー画像とともに「Votre photo ici!」(訳:あなたの写真がここに入ります!)と書いてあるんですが、
「キミの写真がここに!」と言っておきながら、別に空欄になっているわけでもない、という案内の仕方だから、完成予想図というか既に完成しているようにしか見えないモザイクアートのうちどれほどがダミーなのかがさっぱり分からない。
具体的に言うと、投稿画像の採用枠がいくつあるのか、意味不明。
もし、投稿画像が1枚だけ文字通り右頬に入る仕様だとすると、いろんな意味でハードル高くなるんですけどwww

ちなみに、応募〆切は現地時間14.04.20 24:00だそうです。いまフランスは夏時間なので日本時間に直すと14.04.21 07:00。
一応、応募ページにあるレギュレーションを意訳して置いておきます。

■必要事項:氏名(本名)、年齢、メールアドレス、画像、HN、半角英数字200文字以内のメッセージ //フランス語でメッセージを書ければ理論上日本からでも投稿可能
■アートに使われるもの:画像、HN、メッセージ
■応募画像について
●.jpgで1.4MB以下
●自分を映した写真、友達、家族、風景、好きな物体、なんでもおk //要は著作権が応募者にあればよいらしい
●ファイル名は半角英数字とアンダーバー(「_」)のみ、スペースは不可。投稿者の本名フルネームを含めること。何の写真かが分かるファイル名だとなおよい
〆切:日本時間14.04.21 07:00
■抽籤で1名様に豪華プレゼントをJapan Expoの会場にて贈呈

※投稿回数制限なし、ただし1投稿につき画像1枚
※投稿された写真は当然全世界公開
※一度投稿したら修正不可
※運営側において必要に応じてリサイズ&トリミングするので、載せたい要素はできるだけ中央に寄せてください //画像サイズ指定しないのかよwww

Comment(s): 1

ささ  2014- 04- 28 (Mon.) 00:02

初めて見ました

¥ガールから、夏子を追いかけていましたが、歌手活動中止に、がっかりしています

と、貴方のブログを発見しました!

もしかして、プレシャストーンのイベントで、サイリウム配ってくださった方ですか?

それとも、ハイパーサーキットで、コールブックをくださった方ですか?

ちょっと、これから過去記事読ませていただきます!

Edit | Reply |