日付変わって、今年も残り6日、
なつこライブツアーの東京公演まで2週間!
…実は、今回東京は闕席させていただくのです><;;
だからその分、大阪に参加することにしました! 自分の中で、照準は大阪1点に絞られてますw
さてさて、10月末の2ndアルバム発売記念一大キャンペーンに際してご紹介した「Precious tone」一斉点灯、
このツアーに先立ちまして、改めてご紹介させていただきます。
フルサイズで聴いた方はご存じだと思いますが、
2番サビ→Cメロ→間奏…と来て、その次のサビ(大サビ)が
具体的には、次の2点でご協力を賜りたくm(_ _)m
1) もし曲開始からリュームを振るなら、橙系以外の色を使う
※本人曰く、この曲のイメージカラーは「カラフル」なので、橙系以外で、思い思いの色をリュームを振るといいかと(振らないというのももちろんアリです)。
※電池式で橙系を使っている方は、消灯のみならず、しまっておいて橙のフィルムを見せないようにすると、メリハリが出ます。
2) 間奏の後、「オレンジの光」の「オ」と同時に橙系のリュームを焚いて、曲終了まで振る
アルバム発売前に公開された「全曲解説」から、イベント中のMCや各種インタビューまで、いろいろなところから、籠められた思いの大きさがひしひしと伝わって来るこの曲、
10月末に実行したときにも本人がすごく喜んでくれましたし(当ブログの過去の記事でもその様子に触れています)、
ツアーのタイトルにもなってるくらいですから、
皆さん一緒に「オレンジの光」で客席を染めて盛り上げましょう!
前例のあることなので、いわゆるサプライズ性を狙ったものではありません。
むしろ、この一斉点灯が、今後定着することを願っています。
過去の記事でも書いた通り、これはなつことなっちゅりーにのkIzuna(絆)であって、なっちゅりーに同士のkIzunaでもある、との思いを胸に。
ぜひぜひ、よろしくお願いしますm(__)m
Parka
なつこライブツアーの東京公演まで2週間!
…実は、今回東京は闕席させていただくのです><;;
だからその分、大阪に参加することにしました! 自分の中で、照準は大阪1点に絞られてますw
さてさて、10月末の2ndアルバム発売記念一大キャンペーンに際してご紹介した「Precious tone」一斉点灯、
このツアーに先立ちまして、改めてご紹介させていただきます。
フルサイズで聴いた方はご存じだと思いますが、
2番サビ→Cメロ→間奏…と来て、その次のサビ(大サビ)が
で始まる、ということで、そこで橙色系のリュームを皆で一緒に焚きませんか?オレンジの光 明ける世界 夢じゃない
具体的には、次の2点でご協力を賜りたくm(_ _)m
1) もし曲開始からリュームを振るなら、橙系以外の色を使う
※本人曰く、この曲のイメージカラーは「カラフル」なので、橙系以外で、思い思いの色をリュームを振るといいかと(振らないというのももちろんアリです)。
※電池式で橙系を使っている方は、消灯のみならず、しまっておいて橙のフィルムを見せないようにすると、メリハリが出ます。
2) 間奏の後、「オレンジの光」の「オ」と同時に橙系のリュームを焚いて、曲終了まで振る
アルバム発売前に公開された「全曲解説」から、イベント中のMCや各種インタビューまで、いろいろなところから、籠められた思いの大きさがひしひしと伝わって来るこの曲、
10月末に実行したときにも本人がすごく喜んでくれましたし(当ブログの過去の記事でもその様子に触れています)、
ツアーのタイトルにもなってるくらいですから、
皆さん一緒に「オレンジの光」で客席を染めて盛り上げましょう!
前例のあることなので、いわゆるサプライズ性を狙ったものではありません。
むしろ、この一斉点灯が、今後定着することを願っています。
過去の記事でも書いた通り、これはなつことなっちゅりーにのkIzuna(絆)であって、なっちゅりーに同士のkIzunaでもある、との思いを胸に。
ぜひぜひ、よろしくお願いしますm(__)m
Parka